Pr2206【日々更新】つぶやき録⑰2022.06.13~2022.07.08MSQ【日経225オプション目線】
ギルド集会所
日経225オプション目線の【つぶやき録】。他の期間については以下の目次ページから辿ってください。
2022.06.13(月)【06MSQ明け、先物-1000円】
06MSQ明け、月曜日の東京市場がクローズ。先物は-1000円ほど、スマイルカーブは「下げの全盛り」だがFOTMプットはハゲ、ATMのIVは22%台。期近の残存は18.75営業日、期先の残存は41.75営業日。以下は日足。
06MSQ明け早々、派手に下げる先物、なかなか熱い展開となってきた。スマイルカーブは「下げの全盛り」だが「下げのP剥げC盛り」型でもあり、FOTMプットは剥げていることに注目しよう。このようなスマイルカーブの歪み(またはskewの歪み)を利益に変えていくのが「ボラティリティ・トレード」、この場合はどのようなスプレッド戦略が最適解となるだろうか。
わたしは「プット・バック・スプレッド」もしくは「フルヘッジ・ベア・シンセティック」が良さそうに思える。以下の画像の建玉のように「剥げ買い・盛り売り」を確実に狙ってストライクを選び、デルタはとりあえずニュートラルで組んでおこう。
このようなFOTMプットを大量買いする「プット・バック・スプレッド」は、買建玉の全約定までに時間がかかる。よって買指値に並んでおいてデルタ0.1分が約定する毎に、ミニ買いを当てつつ(つまりプロテクティブ・プットを建てつつ)刻んで組んでいくのが良いと思う。そして最後に「ATMプット新規売建て+ミニ返済売り」を行い、「プット・バック・スプレッド」完成の流れ。
2022.06.先物とオプションの違い 15(水)【先物-350円、明朝FOMC控え】
水曜日の東京市場がクローズ。先物は-350円ほど、スマイルカーブは緩やかなV型に盛り、ATMのIVは23%まで上昇。期近の残存は16.75営業日、期先の残存は39.75営業日。
今晩27:00に「FOMC+」が控えている。注目度MAXイベントなだけに、ここまで盛大にイベント盛りしてきた感がある。直前までは盛り続くだろうが、発表後~明日の東京市場にかけてのイベント剥げ(ドッスン)に注意していこう。
2022.06.16(木)【先物+100円、FOMC通過】
木曜日の東京市場がクローズ。+0.75pの追加利上げでFOMCを通過した先物は、東京市場前場に+600円を付けてからのダダ下げ、結局+100円ほどで〆。スマイルカーブは「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVは23%台で変わらず。期近の残存は15.75営業日、期先の残存は38.75営業日。
イベント通過後の反発はあまりに弱い印象。今晩NSもよく観察していこう。明日は「BOJ」が控えている。
2022.06.17(金)【先物-600円、BOJ通過】
金曜日の東京市場がクローズ。「BOJ」を維持で通過した先物は-600円ほどで〆。スマイルカーブはV型に盛り、ATMのIVは25%台まで上昇。期近の残存は14.75営業日、期先の残存は37.75営業日。この後NSもよく観察し、チャンスがあれば仕掛けて細かく丁寧に抜いていきたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以下の「関連レポート」も合わせてよろしくお願いいたします。ゑもんレポート内の「お探しもの」や「4つのシリーズ」別の新着記事はサイトマップをご覧ください。ご意見・ご質問などはギルド集会所からお気軽にどうぞ。
関連レポートもいかがですか?
Lv0139【カバード・コール|(コロナショックDay12)嵐の前の静けさ?■永久保存版■ギルド集会所の名言集】+24,000円
Lv0070【カバード・プットを組んだら10日間放置することになった】 +181,000 JPY
Lv0181【絶対に覚えておきたい超基本の「プット裸買い」】+38,000円
Lv0022【いつものあれプロテクティブ・コール】+94,000円
Lv0117【(期先)プロテクティブ・コール|先物上昇で損失?理論と実践の違い】+122,000円(1/3幕)
Lv0161【プロテクティブ・コール|魔木の06MSQ最終売買日】+58,000円
Lv0082【リバース・プット・カレンダー・スプレッドを取り損ねる大失敗からのリカバー】+165,000円
Lv0055【どうしてもVIX20が気になって仕方がないプット・カレンダー・スプレッド】+90,000円
【上野原土下座ゑもん】日経225先物オプション専業トレーダー。Extremistan の僻地辺境、山岳地帯にひっそりと生息する Chronolynx(クロノリンクス) というユキヒョウに似たネコ科のサブスピーシーズ。好物はクズOP。
[Emon Report Monthly profit and loss]
2021.10 + 53,000 JPY
2021.09 + 339,000 JPY
2021.08 + 000,000 JPY
2021.07 + 121,000 JPY
2021.06 + 000,000 JPY
2021.05 + 000,000 JPY
2021.04 + 000,000 JPY
2021.03 + 000,000 先物とオプションの違い JPY
2021.02 + 244,000 JPY
2021.01 + 133,000 JPY
2020.12 + 32,000 JPY
2020.11 + 000,000 JPY
2020.10 + 000,000 JPY
2020.09 + 000,000 JPY
2020.08 + 316,000 JPY
2020.07 + 118,000 JPY
2020.06 + 717,000 JPY 先物とオプションの違い
2020.05 + 341,000 JPY
2020.04 + 810,000 JPY
2020.03 +2,702,000 JPY
2020.02 +2,585,000 JPY
2020.01 + 399,000 JPY
2019.12 + 558,000 JPY
2019.11 + 210,000 JPY
2019.10 + 先物とオプションの違い 272,000 JPY
2019.09 + 233,000 JPY
2019.08 + 486,000 JPY
2019.07 + 402,000 JPY
2019.06 + 477,000 JPY
2019.05 + 378,000 JPY
2019.04 + 346,000 JPY
2019.03 + 625,000 JPY
2019.02 + 385,000 JPY
2019.01 + 474,000 JPY
2018.12 +1,735,000 JPY
2018.11 + 371,000 JPY
2018.10 +1,947,000 JPY
2018.09 + 201,000 JPY
2018.08 + 556,500 JPY
先物取引の始め方は?証券会社・銘柄選びと口座開設の手順、注意点
1000円から日米株にスマホで投資できる!IPOに1株から申込可能。キャンペーンも開催
ファンディーノ
IPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数
株式投資の最新ニュース
- 2022/6/172022.06.17 米ドル円は134円まで上昇後急落。 日銀政策会合は政策金利据え置き
- 2022/6/17独シーメンス・エナジー、風力発電機ガメサを完全子会社化へ。合理化で立て直し図る
- 2022/6/17欧州委、クリーン水素の電解槽の製造能力拡大へ。25年までに10倍
- 2022/6/17米ファイザー22年1~3月期売上高77%増。コロナワクチン売上好調も通期見通し引き下げ
- 2022/6/17高校生の夢を応援する次世代教育を。「ゼロ高」運営ベンチャーがFUNDINNOで募集
株式投資の人気コラム
HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チームは、株式投資に関する知識が豊富なメンバーが株式投資の基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE 先物とオプションの違い GUIDE」
Pr2206【日々更新】つぶやき録⑰2022.06.13~2022.07.08MSQ【日経225オプション目線】
ギルド集会所
日経225オプション目線の【つぶやき録】。他の期間については以下の目次ページから辿ってください。
2022.06.13(月)【06MSQ明け、先物-1000円】
06MSQ明け、月曜日の東京市場がクローズ。先物は-1000円ほど、スマイルカーブは「下げの全盛り」だがFOTMプットはハゲ、ATMのIVは22%台。期近の残存は18.先物とオプションの違い 75営業日、期先の残存は41.75営業日。以下は日足。
06MSQ明け早々、派手に下げる先物、なかなか熱い展開となってきた。スマイルカーブは「下げの全盛り」だが「下げのP剥げC盛り」型でもあり、FOTMプットは剥げていることに注目しよう。このようなスマイルカーブの歪み(またはskewの歪み)を利益に変えていくのが「ボラティリティ・トレード」、この場合はどのようなスプレッド戦略が最適解となるだろうか。
わたしは「プット・バック・スプレッド」もしくは「フルヘッジ・ベア・シンセティック」が良さそうに思える。以下の画像の建玉のように「剥げ買い・盛り売り」を確実に狙ってストライクを選び、デルタはとりあえずニュートラルで組んでおこう。
このようなFOTMプットを大量買いする「プット・バック・スプレッド」は、買建玉の全約定までに時間がかかる。よって買指値に並んでおいてデルタ0.1分が約定する毎に、ミニ買いを当てつつ(つまりプロテクティブ・プットを建てつつ)刻んで組んでいくのが良いと思う。そして最後に「ATMプット新規売建て+ミニ返済売り」を行い、「プット・バック・スプレッド」完成の流れ。
2022.06.15(水)先物とオプションの違い 【先物-350円、明朝FOMC控え】
水曜日の東京市場がクローズ。先物は-350円ほど、スマイルカーブは緩やかなV型に盛り、ATMのIVは23%まで上昇。期近の残存は16.75営業日、期先の残存は39.75営業日。
今晩27:00に「FOMC+」が控えている。注目度MAXイベントなだけに、ここまで盛大にイベント盛りしてきた感がある。直前までは盛り続くだろうが、発表後~明日の東京市場にかけてのイベント剥げ(ドッスン)に注意していこう。
2022.06.16(木)【先物+100円、FOMC通過】
木曜日の東京市場がクローズ。+0.75pの追加利上げでFOMCを通過した先物は、東京市場前場に+600円を付けてからのダダ下げ、結局+100円ほどで〆。スマイルカーブは「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVは23%台で変わらず。期近の残存は15.75営業日、期先の残存は38.75営業日。
イベント通過後の反発はあまりに弱い印象。今晩NSもよく観察していこう。明日は「BOJ」が控えている。
2022.06.17(金)【先物-600円、BOJ通過】
金曜日の東京市場がクローズ。「BOJ」を維持で通過した先物は-600円ほどで〆。スマイルカーブはV型に盛り、ATMのIVは25%台まで上昇。期近の残存は14.75営業日、期先の残存は37.先物とオプションの違い 75営業日。この後NSもよく観察し、チャンスがあれば仕掛けて細かく丁寧に抜いていきたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以下の「関連レポート」も合わせてよろしくお願いいたします。ゑもんレポート内の「お探しもの」や「4つのシリーズ」別の新着記事はサイトマップをご覧ください。ご意見・ご質問などはギルド集会所からお気軽にどうぞ。
関連レポートもいかがですか?
Ep0012【ベガとは?メシの種はボラティリティ|必須グリーク解説(5)オプション取引】
Lv0004【カバード・プットの短期トレード】+51,000円
Ep0027【3.11東日本大震災の一週間/13話-ドル円、G7による円売り協調介入で急反転】
Lv0081【知らなきゃ損!SQ直前×低IV×リバース・プット・カレンダー・スプレッド】+102,000円
Lv0135【コール・バック・スプレッドからのプロテクティブ・プット|(コロナショックDay9)】+401,000円
Pr2205【日々更新】つぶやき録⑯2022.先物とオプションの違い 05.16~2022.06.10MSQ【日経225オプション目線】
Lv0026【プット・バック・スプレッドで暴落を凌ぐ1つの方法(第4幕)】+924,000円
Sc0001【スマイルキャッチャーsc0.6系/TOPページ・ダウンロード・関連リンク集】
【上野原土下座ゑもん】日経225先物オプション専業トレーダー。Extremistan の僻地辺境、山岳地帯にひっそりと生息する 先物とオプションの違い 先物とオプションの違い Chronolynx(クロノリンクス) というユキヒョウに似たネコ科のサブスピーシーズ。好物はクズOP。
[Emon Report Monthly profit and loss]
2021.10 先物とオプションの違い + 53,000 JPY
2021.09 + 339,000 JPY
2021.08 + 000,000 JPY
2021.07 + 121,000 JPY
2021.06 + 000,000 JPY
2021.05 + 000,000 JPY
2021.04 + 000,000 JPY
2021.03 + 000,000 JPY 先物とオプションの違い
2021.02 + 244,000 JPY
2021.01 + 133,000 JPY
2020.12 + 32,000 JPY
2020.11 + 000,000 JPY
2020.10 + 000,先物とオプションの違い 先物とオプションの違い 先物とオプションの違い 000 JPY
2020.09 + 000,000 JPY
2020.先物とオプションの違い 08 + 316,000 JPY
2020.07 + 118,000 JPY
2020.06 + 717,000 JPY
2020.05 + 341,000 JPY
2020.04 + 810,000 JPY
2020.03 +2,702,000 JPY
2020.02 +2,585,000 JPY
2020.01 + 399,000 JPY
2019.12 + 558,000 JPY
2019.11 + 210,000 JPY
2019.10 + 272,000 JPY
2019.09 + 233,000 JPY
2019.08 先物とオプションの違い + 486,000 JPY
2019.07 + 402,000 JPY
2019.06 + 477,000 JPY
2019.05 + 378,000 JPY
2019.04 + 346,000 JPY
2019.03 + 625,000 JPY
2019.02 + 385,000 JPY
2019.01 + 474,000 JPY 先物とオプションの違い
2018.12 +1,735,000 JPY
2018.11 + 先物とオプションの違い 371,000 JPY
2018.10 +1,947,000 JPY
2018.09 + 201,000 JPY
2018.08 + 556,500 JPY
先物取引の始め方は?証券会社・銘柄選びと口座開設の手順、注意点
1000円から日米株にスマホで投資できる!IPOに1株から申込可能。キャンペーンも開催
ファンディーノ
IPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数
株式投資の最新ニュース
- 2022/6/172022.06.17 米ドル円は134円まで上昇後急落。 日銀政策会合は政策金利据え置き 先物とオプションの違い 先物とオプションの違い
- 2022/6/17独シーメンス・エナジー、風力発電機ガメサを完全子会社化へ。合理化で立て直し図る
- 2022/6/17欧州委、クリーン水素の電解槽の製造能力拡大へ。25年までに10倍
- 2022/6/17米ファイザー22年1~3月期売上高77%増。コロナワクチン売上好調も通期見通し引き下げ
- 2022/6/17高校生の夢を応援する次世代教育を。「ゼロ高」運営ベンチャーがFUNDINNOで募集
株式投資の人気コラム
HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チームは、株式投資に関する知識が豊富なメンバーが株式投資の基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」
Pr2206【日々更新】つぶやき録⑰2022.06.13~2022.07.08MSQ【日経225オプション目線】
ギルド集会所
日経225オプション目線の【つぶやき録】。他の期間については以下の目次ページから辿ってください。
2022.06.13(月)【06MSQ明け、先物-1000円】
06MSQ明け、月曜日の東京市場がクローズ。先物は-1000円ほど、スマイルカーブは「下げの全盛り」だがFOTMプットはハゲ、ATMのIVは22%台。期近の残存は18.75営業日、期先の残存は41.75営業日。以下は日足。
06MSQ明け早々、派手に下げる先物、なかなか熱い展開となってきた。スマイルカーブは「下げの全盛り」だが「下げのP剥げC盛り」型でもあり、FOTMプットは剥げていることに注目しよう。このようなスマイルカーブの歪み(またはskewの歪み)を利益に変えていくのが「ボラティリティ・トレード」、この場合はどのようなスプレッド戦略が最適解となるだろうか。
わたしは「プット・バック・スプレッド」もしくは「フルヘッジ・ベア・シンセティック」が良さそうに思える。以下の画像の建玉のように「剥げ買い・盛り売り」を確実に狙ってストライクを選び、デルタはとりあえずニュートラルで組んでおこう。
このようなFOTMプットを大量買いする「プット・バック・スプレッド」は、買建玉の全約定までに時間がかかる。よって買指値に並んでおいてデルタ0.1分が約定する毎に、ミニ買いを当てつつ(つまりプロテクティブ・プットを建てつつ)刻んで組んでいくのが良いと思う。そして最後に「ATMプット新規売建て+ミニ返済売り」を行い、「プット・バック・スプレッド」完成の流れ。
2022.06.15(水)【先物-350円、明朝FOMC控え】
水曜日の東京市場がクローズ。先物は-350円ほど、スマイルカーブは緩やかなV型に盛り、ATMのIVは23%まで上昇。期近の残存は16.75営業日、期先の残存は39.75営業日。
今晩27:00に「FOMC+」が控えている。注目度MAXイベントなだけに、ここまで盛大にイベント盛りしてきた感がある。直前までは盛り続くだろうが、発表後~明日の東京市場にかけてのイベント剥げ(ドッスン)に注意していこう。
2022.06.16(木)【先物+100円、FOMC通過】
木曜日の東京市場がクローズ。+0.75pの追加利上げでFOMCを通過した先物は、東京市場前場に+600円を付けてからのダダ下げ、結局+100円ほどで〆。スマイルカーブは「上げのP盛りC剥げ」、ATMのIVは23%台で変わらず。期近の残存は15.75営業日、期先の残存は38.75営業日。
イベント通過後の反発はあまりに弱い印象。今晩NSもよく観察していこう。明日は「BOJ」が控えている。
2022.06.17(金)【先物-600円、BOJ通過】
金曜日の東京市場がクローズ。「BOJ」を維持で通過した先物は-600円ほどで〆。スマイルカーブはV型に盛り、ATMのIVは25%台まで上昇。期近の残存は14.75営業日、期先の残存は37.75営業日。この後NSもよく観察し、チャンスがあれば仕掛けて細かく丁寧に抜いていきたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以下の「関連レポート」も合わせてよろしくお願いいたします。ゑもんレポート内の「お探しもの」や「4つのシリーズ」別の新着記事はサイトマップをご覧ください。ご意見・ご質問などはギルド集会所からお気軽にどうぞ。
関連レポートもいかがですか?
Lv0112【クズオプションはなぜ買われるのか?|フルヘッジ・ブル・シンセティック】+89,000円(先物とオプションの違い 3/4)
Lv0096【リバース・コール・カレンダー・スプレッド|SQ週の専業メシネタ】+41,000円
Lv0085【プロテクティブ・プット、BOJイベントプレイ前段ポジション】+28,000円
Lv0018【魔水のプット裸売りからの~】+90,000円
Lv0024【プット・バック・スプレッドで世界同時株安を凌ぐ1つの方法(第2幕)】+924,000円
Lv0135【コール・バック・スプレッドからのプロテクティブ・プット|(コロナショックDay9)】+401,000円
Ep0017【3.11東日本大震災の一週間/03話-レシオ、レシオ、レシオ……バカの一つ覚え、2011年3月11日(金)14時46分まで】
Ep0009【デルタとは?オプションの世界へようこそ|必須グリーク解説(2)オプション取引】
【上野原土下座ゑもん】日経225先物オプション専業トレーダー。Extremistan の僻地辺境、山岳地帯にひっそりと生息する Chronolynx(先物とオプションの違い クロノリンクス) というユキヒョウに似たネコ科のサブスピーシーズ。好物はクズOP。
[Emon Report Monthly profit and loss]
2021.10 + 53,000 JPY
2021.09 + 339,000 JPY
2021.08 + 000,000 JPY
2021.07 + 121,先物とオプションの違い 先物とオプションの違い 000 JPY
2021.06 + 000,000 JPY
2021.05 + 000,000 JPY
2021.04 + 000,000 JPY
2021.03 + 000,000 JPY
2021.02 + 244,000 JPY
2021.01 + 133,先物とオプションの違い 先物とオプションの違い 000 JPY
2020.12 + 32,000 JPY
2020.11 + 000,000 JPY
2020.10 + 000,000 JPY
2020.09 + 000,000 JPY
2020.08 先物とオプションの違い + 316,000 JPY
2020.07 + 118,000 先物とオプションの違い JPY
2020.06 + 717,000 JPY
2020.05 先物とオプションの違い + 341,000 JPY
2020.04 + 810,000 先物とオプションの違い JPY
2020.03 +2,702,000 JPY
2020.02 先物とオプションの違い +2,585,000 JPY
2020.01 + 399,000 JPY
2019.12 + 558,000 JPY
2019.11 + 210,000 JPY
2019.10 + 272,000 JPY
2019.09 + 233,000 JPY
2019.08 + 486,000 JPY
2019.07 + 402,000 JPY
2019.06 + 477,000 JPY
2019.05 + 先物とオプションの違い 378,000 JPY
2019.04 + 346,000 JPY
2019.03 + 625,000 JPY
2019.02 + 385,000 JPY
2019.01 + 474,000 JPY
2018.先物とオプションの違い 12 +1,735,000 JPY
2018.11 + 371,000 JPY
2018.10 +1,947,000 JPY
2018.先物とオプションの違い 09 + 201,000 JPY
2018.08 + 556,500 JPY
コメント