空売りとは?空売りの仕組みを図で解説。株式投資初心者のための基礎講座
パソコンでこのブログを見ている方は、下のQRコードをスマホで読み込んでください。
おすすめの「株」教材
おすすめの「FX」教材
最近の投稿
PV数ランキング
空売りとは?空売りの仕組みを図で解説。株式投資初心者のための基礎講座
MyEtherWallet(マイイーサウォレット)カスタムトークンの追加方法。ノアコインなどを保管し、残高を表示させる方法
MetaMask(メタマスク)を使ってMyEtherWalletを管理する方法。登録方法と使い方を解説。
今回は、MetaMask(メタマスク)を使って、MyEtherWallet(マイ イーサ ウォレット)を管理する方法を解説します。 MyEtherWall.
Neon Wallet(Neonウォレット)のアップデート方法を解説【レジャーナノSでNEOを保管】
リップル(XRP)を「Ledger Nano S」に保管する方法。初期設定から送金方法までを解説。
分足では上昇トレンドなのに、日足では下落トレンド。どちらで判断すればいいか?【株・仮想通貨チャート分析】
Ledger Nano S(レジャーナノS)の復元方法を解説!故障してGOXしてしまう前に。ペアリング方法
この記事では、Ledger Nano S の復元方法(リカバリー方法)を解説します。 復元は、Ledger 利益が出る仕組みを初心者にも分かりやすく解説 Nano S が壊れた時などに行う作業ですが、.
【FX用語】売りから入る(空売り)って?儲かる仕組みを初心者向けに解説!
ジャック先生
キングさん
ジャック先生
クイーンさん
ジャック先生
- 空売りとは、架空の通貨を売ってから、後で買い戻すこと
- 空売りのメリットは、下げ相場でも利益を狙えること
- 空売りのデメリットは、スワップポイントで損失を出しやすいこと
- FXの空売りは、株式取引の空売りよりもメリットが多い
マネーRで人気のFX業者TOP3! | ||
---|---|---|
FX業者 | 公式 | 特徴 |
第1位:DMM FX ![]() | ●取引ツールが充実! ●スマホからでも本格トレードができる! | |
第2位:SBI FXトレード ![]() | ●大手企業運営で安定、安心! ●主要通貨のスプレッドが狭い! ●最低1円の証拠金から始められる! | |
第3位:トライオートFX ![]() | ●設定が簡単な自動売買機能! ●初心者でも使いやすい! ●万全のサポート体勢! |
売りから入る「空売り」とは?
キングさん
ジャック先生
FXの空売りとは、まだ買っていない通貨を先に売ること
ジャック先生
キングさん
ジャック先生
差金決済などのFX用語が不安な方は、こちらの記事をブックマーク!
クイーンさん
ジャック先生
ジャック先生
クイーンさん
ジョーカーさん
FXの空売りで儲かる仕組み
キングさん
ジャック先生
利益が出る仕組みを初心者にも分かりやすく解説 ジャック先生
クイーンさん
ジャック先生
キングさん
利益が出る仕組みを初心者にも分かりやすく解説 ジャック先生
キングさん
ジャック先生
- 空売りは、手元にない架空の通貨を先に高値で売り、後から安値で買い戻すことで利益を狙える
- 安く買い、高く売るという原則で利益を狙うことは、変わらない
FXの空売りにおけるメリット・デメリット
キングさん
利益が出る仕組みを初心者にも分かりやすく解説 ジャック先生
クイーンさん
ジャック先生
メリットは、下げ相場でも利益を狙えること
キングさん
クイーンさん
ジャック先生
クイーンさん
ジョーカーさん
-
利益が出る仕組みを初心者にも分かりやすく解説
- ロング
◆ 買い注文で取引をスタートし、売り注文で取引を終える
◆ 上げ相場で利益を狙える - ショート
◆ 売り注文で取引をスタートし、買い注文で取引を終えること
◆ 下げ相場で利益を狙える
◆ 「空売り」「売りから入る」などとも言われる
デメリットは、スワップポイントが発生する可能性が高いこと
クイーンさん
ジャック先生
キングさん
ジャック先生
スワップポイントとは、金利の差で生じる利益や損失のことです。
クイーンさん
クイーンさん
キングさん
ジャック先生
クイーンさん
スプレッドとは、買い値と売り値の差額で、FX会社の利益となるもの。
手数料として定められていないが、トレーダーにかかるコストで、FX会社の利益になるので、隠れた手数料と呼ぶ人もいる。
スワップポイントやスプレッド、その他の用語について、さらに詳しく知りたい方は、下記の用語集を参考にしてください。
FXと株式で、空売りの違いとメリットはあるの?
キングさん
ジャック先生
ジャック先生
FXは株に比べて空売りのコストが安い!
ジャック先生
キングさん
ジャック先生
ジャック先生
クイーンさん
ジャック先生
ジャック先生
クイーンさん
- FXは、空売りに関する費用が発生しない
- 株式取引では、空売りをする際に、賃株料という費用が発生する。
FXでは株に比べて空売りにかかる手間が小さい!
クイーンさん
ジャック先生
キングさん
ジャック先生
ジャック先生
ジョーカーさん
- FXでは、口座を持っていれば、誰でも空売りできる
- 株式取引の空売りには、「信用取引専用口座」が必要(審査あり)
FXは株に比べて空売り期間の融通が効く!
キングさん
ジャック先生
ジャック先生
キングさん
ジャック先生
ジャック先生
株式取引で空売りをする場合、制度信用取引か一般信用取引を利用します。
制度信用取引とは、ざっくり言うと証券取引所が決めた基準を用いる取引方法です。
株式のレンタル期間が定められていますが、金利や賃株料が安いという特徴などがあります。
もう一方の、一般信用取引とは、それぞれの証券会社が独自のルールを定めた取引方法。
株式のレンタル期間がない代わりに、金利や賃株料が高めという特徴があります。
クイーンさん
ジャック先生
キングさん
クイーンさん
- FXでは、空売りした通貨を買い戻すまでの期限がない
- 株式取引では、空売りをした株式を6ヶ月以内に買い戻さなければならない(制度信用取引の場合)
FXの空売りには株の逆日歩がない
ジャック先生
ジャック先生
キングさん
クイーンさん
最初は、コストのかからない日本証券金融株式会社から、株を借りるのですが、それでも足りないこともあります。
その際、証券会社はたくさんの株を持っている銀行などから、株をかき集めてきます。
ジャック先生
クイーンさん
ジャック先生
ジャック先生
ジョーカーさん
- 株式で空売りをする場合、逆日歩という追加コストがかかる恐れがある
- 逆日歩が発生すると、買戻しが増え、大きな損失につながることがある
空売りで利益を狙う時におすすめのFX会社
キングさん
クイーンさん
ジャック先生
スワップポイント・スプレッドが魅力のDMM FX
DMM FXは、業界トップクラスの狭いスプレッドが魅力。
また、他のFX会社と比べて、スワップポイントが低めです。
そのため、低金利の円を空売りした時に生じるスワップポイントを抑えやすいというメリットがあります。
総合力に優れたマネックスFX
マネックスは、スプレッド、ツールの使いやすさ、約定力、信頼性など、総合的に評価が高いFX会社。
取引手数料は一切発生しないので、空売りだけでなく、ロングもたくさん活用したいという人におすすめです。
この他にも、FX会社について確認されたい場合は、下記の全52社から選んだFX会社ランキングを参考にしてください。
少額から自動売買を始めれるアイネット証券
アイネット証券はループイフダンという自動売買システムが大好評のFX会社。
アイネット証券は1,000通貨単位(最低約5,000円)から取引が可能だから初心者でも始めやすい!
また、スワップポイントが業界屈指で高く通貨ペアが豊富だからショートのトレードだけではなく、ロングにもぴったり!
アイネット証券は長期売買を行いたい方や自動売買をしたい方には1番おすすめ!
FXにおける空売りのまとめ
売りから入る「空売り」について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
- 空売りのメリットは下げ相場でも利益を狙えること
- 空売りのデメリットはスワップポイントで損をしやすいこと
- FXでは、空売りに関する費用がかからない
- 株式取引よりもFXの空売りの方が制限が少なく、メリットを感じやすい
- 空売りで利益を狙うなら、DMM FXがオススメ
仮想通貨トレーダー 髙橋 翔一郎 -Shoichiro Takahashi-
株式投資の投資家として、長く経験を積み、仮想通貨バブルであった、2017年から仮想通貨トレードを行い、仮想通貨バブルが弾けた後もFX取引を中心に利益を出し、 仮想通貨取引所Bybit(バイビット)では、トレードスコアで、世界TOP20入りした仮想通貨トレーダー。
FXの始め方とおすすめの口座は?初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説!
FXはForeign Exchangeを略したもの で、正式名称は 「外国為替証拠金取引」 です。 顧客はFX業者に対して「証拠金」を預けます。FXでは、その証拠金の何倍もの外国通貨を取引できるのが特徴 です。証拠金の何倍まで取引できるか(レバレッジ)については規制があり、個人の場合、現在25倍までの取引が可能となっています。取引の対象となっているのは、米ドルやユーロなどの外国通貨。ドル/円やユーロ/円、ユーロ/ドルなど様々な組み合わせで売買できます。
・FX取引の具体例
具体的な例で説明してみましょう。10万円の証拠金でレバレッジが20倍とすると、200万円分の取引ができることになります。1ドル100円のときに、米ドル/円の買いを実行するとしましょう。すると200万円分、つまり2万ドル買い付けることができます。
このようにFXでは、 少ない資金で大きな利益を得ることができます 。しかし逆に損をする場合についても、考えておくことが必要です。
・投資家保護の仕組み
ただ実際には「 ロスカットルール 」と呼ばれるものが存在し、損失が大きくなりすぎるのを防ぎます。為替レートが想定と逆方向に動くと、評価損が発生します。この際あらかじめ定められた額より評価損が大きくなると、FX業者は強制的に決済を実行し、取引を終了させるというものです。
・FXに関する税金
FXで得た利益には税金が課せられ、収入・所得の状況やFXで得た利益の金額によって、確定申告が必要となることがあります。FXに関する税制についても確認しておきましょう。
FXで差益が生じた場合、確定申告では他の所得と区分けし 「先物取引に係る雑所得等」として課税 されます。所得税の税率は15%(ほかに地方税5%)となっています。損失が出た場合、他の「先物取引に係る雑所得等」の金額と損益通算が可能です。それ以外の所得とは損益通算できません。
FXの始め方
・資金の額を決め、口座を開いて入金
FXを始めようと思ったら、まずチェックしたいのが資金の額。緊急用の資金に加えて、教育や住宅、老後の資金として準備するためのお金も確保しておきたいところ。そのうえでリスクを取って利益を追求するための資金があれば、それがFX用の資金となるでしょう。FXはリスクの高い取引。安全な形で保有したいお金、長期的に積み立てるためのお金とは区別して、活用できる資金の額を決めておくことが大切です。
資金の額が決まったら、今度はFX取引に使用する業者選びをします。信頼性や取引画面の使いやすさなどをチェックしましょう。 業者が決まったらそこに口座を開設します。証拠金となるお金を入金すれば、FX取引ができる状態となります。
そこから必要となるのは、どんな取引をするかという戦略です。例えば 数時間で取引を終えるデイトレードなのか、数日保有するスイングトレードなのか、さらに長期間保有するポジショントレードをするのか考えておきましょう 。
・実際に取引をスタート
具体的な取引をスタートするには、どの通貨ペアを選択するかも決めなくてはなりません。情報が多いドル/円やユーロ/円などを選択することもできますし、金利差による スワップポイントの収入を狙うのであれば、南アフリカランド/円やトルコリラ/円といった選択肢もあります 。
FXの取引時間
・平日なら24時間リアルタイムの値動き
FXの特徴は、平日なら原則として24時間取引が可能 ということです。元日以外の祝日にも取引が行われています。取引できないのは、土曜日と日曜日。世界の外国為替市場は休場となります。それ以外の時間には、24時間リアルタイムで値が動き、それをみながら取引できるのです。1日に1回決められる基準価額で取引する投資信託や、平日の午前と午後に取引が行われる国内株式とは大きく異なる点となっています。
・世界の外国為替市場
なぜ24時間リアルタイムでの取引が可能かというと、 世界の外国為替市場が交代で開く からです。東の方から順にみていきましょう。日本時間の朝5時頃からは、ニュージーランドのウェリントン市場、オーストラリアのシドニー市場が開き始めます。9時頃になると東京市場・香港市場・シンガポール市場が開いていき、夕方の16時にはロンドン市場がスタートします。そして夜21時には米国ニューヨーク市場が始まり、翌日の朝7時頃まで取引が行われるのです。
・週末の持ち越しには注意
FXは土日に取引できなくなりますが、その間に重大な出来事が発生することがあり得ます。その影響で、月曜日の朝に大きく値が動くことがあるのです。買いや売りのポジションを持ったままだと、土日に対処できないため、思わぬ損失が出てしまうかもしれません。覚えておきたい注意点です。取引できない時間帯は、ほかに取引業者によるシステムのメインテナンスもあります。サイトでチェックしておきましょう。
FXで利益は出るの?
・値下がりしても利益を出せる
FXの特徴は、値下がりする値動きからも利益を出せるという点 。 「売ってから買う」 というパターンです。具体例をみてみましょう。
・金利差からスワップポイントを得ることも可能
そしてもう1つ、FX取引から得られる利益で、注目したいのが 「スワップポイント」 。FXではある2種類の通貨を交換するのですが、その際、 高金利通貨と低金利通貨を交換すると、金利差に相当する現金(スワップポイント)を受け取れます。(逆に支払うこともあります。)
おすすめのFX口座
・比較されるスプレッドとは
FXの広告や比較サイトでは「 スプレッド 」と呼ばれる数字を取り上げているのをみかけます。これはFX取引における「買値」と「売値」の交換レートの差を意味します。
例えばドル/円の買値が109.728円、売値が109.726円だったとしましょう。2つの数字の差は0.002円。つまり0.2銭がスプレッドとなるのです。もし109.728円で買って、すぐに売ろうとしたら、買値より安い109.726円でしか売るこ と しかできません。0.002円を超えて上昇しなければ利益を出せないのです。売りから入るときも、同様のことが言えます。
スプレッドは小さい方が、取引に有利 となります。
・各社のスプレッドとスワップポイントを比較
2021年8月現在の数字を表にしてみました。スワップポイントは10,000通貨あたりの数字です。またスワップポイントは日によって変化するため、詳細は公式サイトで確認してください。
各社のスプレッドとスワップポイントを比較
ドル/円のスプレッドは、各社近い数字となっています。スワップポイントにはばらつきがみられます。FX口座を選ぶ際には、取引したい通貨のスプレッドとスワップポイントをチェックすると良いでしょう。例えば 高金利通貨でスワップポイントを狙うという場合には、その通貨を取り扱っていて、かつスワップポイントも高いFX口座が有利となるでしょう 。また普段使っている証券会社や銀行との連携しやすさなども、チェックしたいところです。
FXの始め方を知ると、さっそく試してみたいという方も多いと思います。楽天証券ですでに資産形成に取り組んでいるという方は、楽天FXの利用が便利です。楽天証券に総合口座を持っていれば、そこからFX口座を申し込むことができます。楽天証券に口座がない場合でも、FX専用口座を開設することで、すぐに取引がスタート可能。
楽天FXでの取引では、楽天ポイントが貯まるのでお得です。トルコリラや南アフリカランドなど、高金利通貨も取り扱っているので、金利差によるスワップポイントを狙うのも良いでしょう。
不動産投資のIRR(内部収益率)とは?初心者にもわかりやすく意味と使い方を解説!
C0について、投資をすることで金銭は一度出ていくことになりますので、必ずマイナスになります。C1〜Cnにはn年目までの収支をそれぞれ表記します。それぞれの項目を(1 + r)の累乗で割っているのは、将来価値を現在価値に直す作業をおこなっているためです。「1年目の収支は現在価値に直すとこう、2年目の収支は現在価値に直すとこう……」と、それぞれの年ごとに計算を繰り返していると考えれば理解しやすいと思います。
右辺が「0」となるのは、初期投資でマイナスとなったC0と、年度ごとの収益を現在価値に直した1年目〜n年目の総額が等しくなるからです。すなわち、「投資に用いた金額の現在価値と、投資によって得られる収益の現在価値の総和が等しくなる」状態です。
繰り返しになりますが、IRRとは「投資に用いた金額の現在価値と、投資によって得られる収益の現在価値の総和が等しくなる割引率」のことを指します。上記の式で「1年目の収支は現在価値に直すとこう……」と、ひたすら割り算のために駆り出されていた 「r」がこの割引率、すなわちIRRです。 これでIRRの意味合いがお分かりいただけたのではないでしょうか。
IRRをExcelで計算する方法
さて、不動産投資は空室率や修繕費用の発生などにより、毎年の収益が上下します。上記の式で言うところのC1〜Cnが大きく変動することになりますので、IRRを求めるための計算は非常に複雑になります。そもそも累乗や割り算を繰り返すため、手計算では限界があるでしょう。そこで計算に役立つのが、ExcelのIRR関数です。
注意点としては、初期投資額はキャッシュフローにおいてマイナスとなりますので、「−」をつけて数値を入力することです。また、各年度の収支でも支出が収入を上回った場合は「−」をつけましょう。
IRRが不動産投資に役立つポイント
IRRの不動産投資における役割を理解するために、まずは「利回り」について簡単にご紹介します。不動産投資で利益率を算出する際、よく用いられる指標が利回りです。利回りは表面利回りと実質利回りに分かれます。
表面利回りは「年間の賃料収入/物件取得価格」という計算式で導かれます。単純でわかりやすい計算式ですが、不動産経営における仲介手数料や契約書の印紙代、修繕費用や税金などが考慮されていません。実質利回りは「(年間の家賃収入-年間の経費と税金)/物件取得価格」で導かれます。年ごとの諸経費や税金を加味しているため、より現実的な利益率につながります。しかしながら、実質利回りでは「物件の売却までを考慮した利益率」や「年度ごとの収益の時間的価値」が考慮されていません。
IRRの計算によって、お金の時間的価値を考慮し、不動産投資における出口戦略までをふまえた収益性を導くことができます。「年度ごとにどれだけ利益になるのか」は大事な指標ですが、 「最終的にどれだけの利益になるのか」も非常に重要な指標です。 IRRが高い物件は、売却までを考慮して利益率が高い物件となります。より現実性の高い指標ということがお分かりいただけるのではないでしょうか。
IRR(内部収益率)を用いた投資計画の立て方
IRRの高さを重視すべきか検討する
ここまでの解説を覆す形になるかもしれませんが、「IRRが高い物件を絶対に購入するべき」とは言い切れないのが実情です。IRRは時間軸を考慮した「収益性」を計る点では優れていますが、「収益総額」を度外視してしまうためです。
IRRの計算方法では、長期目線での収入は過小評価されます。「今もらえる100万円」と「10年後にもらえる100万円」は価値が異なるという考え方のため、30年後に得られる収益は「1 + r」を30乗して割り算する形で過小評価してしまうのです。すなわち、IRRが高い物件は短期的に利益が見込める物件となる傾向が強く、IRR重視は短期売却を視野に入れた戦略となることが多くなります。短期売買は当然、ギャンブル性が高くなります。
一方で、IRRが低い物件は長期的な運用戦略となり、物件価値の下落や災害リスクなど、投資初期には考慮しきれない変数が多数生じるため、結果的に想定の収益と異なってしまう可能性が高まります。IRRは高ければよいというわけではなく、高すぎても低すぎてもメリット・デメリットがあることを考慮しておきましょう。その上で、ご自身の投資スタイルと照らし合わせ、 「どこまでIRRの高さを重視すべきか」を検討しておく ことが重要になります。
物件のIRRの高低を比較する
そのため、投資する物件候補を2〜5件程度に絞った上で、IRRを比較することをお勧めします。IRRを計算する過程で物件の所有期間や売却額を具体化する必要があるため、必然的に具体的な投資計画となるでしょう。
IRRはあくまで指標の1つ
一方で、IRRはあくまで指標の1つであるとお書きしたことで、 「ではどの指標を考慮して物件を選ぶべきなのか」 と新たな疑問が生じるかと思います。そのような疑問にお答えするのが、不動産投資のエキスパートであるコンサルタントです。ぜひ当社の不動産コンサルタントをあなたの投資計画にお役立てください。
空売りとは?空売りの仕組みを図で解説。株式投資初心者のための基礎講座
パソコンでこのブログを見ている方は、下のQRコードをスマホで読み込んでください。
おすすめの「株」教材
おすすめの「FX」教材
最近の投稿
PV数ランキング
空売りとは?空売りの仕組みを図で解説。株式投資初心者のための基礎講座
MyEtherWallet(マイイーサウォレット)カスタムトークンの追加方法。ノアコインなどを保管し、残高を表示させる方法
MetaMask(メタマスク)を使ってMyEtherWalletを管理する方法。登録方法と使い方を解説。
今回は、MetaMask(メタマスク)を使って、MyEtherWallet(マイ イーサ ウォレット)を管理する方法を解説します。 MyEtherWall.
Neon Wallet(Neonウォレット)のアップデート方法を解説【レジャーナノSでNEOを保管】
リップル(XRP)を「Ledger Nano S」に保管する方法。初期設定から送金方法までを解説。
分足では上昇トレンドなのに、日足では下落トレンド。どちらで判断すればいいか?【株・仮想通貨チャート分析】
Ledger Nano S(レジャーナノS)の復元方法を解説!故障してGOXしてしまう前に。ペアリング方法
この記事では、Ledger Nano S の復元方法(リカバリー方法)を解説します。 復元は、Ledger Nano S が壊れた時などに行う作業ですが、.
コメント