リアルタイム株価指数値一覧
このページに掲載している株価指数データは、1分間隔(平日の09:00~15:00)で更新しています。
なお、配当込みTOPIX、TOPIX高配当40指数、東証プライム市場指数、東証スタンダード市場指数、東証グロース市場指数、東証プライム市場コンポジット指数、東証REIT Core指数、東証REIT物流フォーカス指数、旧東証市場第一部指数は1日1回16:00頃の更新となります。
このページは自動更新されませんので、掲載の情報を更新する場合には、ページを再読み込みしてください。
データ更新日時 |
---|
主要株価指数
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
TOPIX
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
TOPIXニューインデックスシリーズ
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
東証規模別指数
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
業種別(東証株価指数33業種)
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
業種別株価指数(TOPIX-17シリーズ)
指数名 | 現在値 | 日本株前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
TOPIXスタイルインデックスシリーズ
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
その他のTOPIXシリーズ
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
共同指数(日経)
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 日本株高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
指数名 | 現在値 | 日本株前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
銘柄選定型指数
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
銘柄選定型指数(REIT)
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 日本株安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
指数名 | 現在値 | 前日比 | 始値 | 高値 | 安値 | リアルタイムグラフ | ヒストリカルグラフ |
---|
このページの市況データは、株式会社QUICK から情報提供を受けています。情報の内容については万全を期しておりますが、その正確性、完全性、有効性及び即時性又は適時性について保証されるものではありません。また、情報の正確性および信頼性を調査確認することは、JPX総研および情報提供元(株式会社QUICKを含む。以下同じ。)の債務の内容には含まれていません。 日本株
万一、この情報を利用することによって何らかの金銭的損害、非金銭的損害が発生した場合、または情報の誤びゅう、停滞、遅延、省略、欠陥、中断及びシステム障害などによって金銭的損害、非金銭的損害が発生した場合でも、JPX総研及びその情報提供元は一切責任を負うものではありません。
掲載した内容は、予告なしに変更・削除されることがあります。
当ページに掲載される内容の著作権は、JPX総研およびその情報提供元にあります。
情報は、利用者ご自身のためにのみ利用するものとし、第三者または情報を閲覧している端末機以外の媒体への提供目的で加工、再利用および再配信することを固く禁じます。また、情報の蓄積、編集および加工等を禁じます。
掲載される内容はあくまで参考情報であり、投資等の勧誘を目的にしたものではなく、いかなる有価証券の価値を保証するものではありません。最終的な投資判断は利用者ご自身でお願いいたします。
日本株CFDの取扱いのある証券会社を比較。個別株CFDの取扱いは少ない。
日本株CFDを取り扱う証券会社
証券会社 | 銘柄数 | コスト | 使いやすさ |
---|---|---|---|
IG証券 | 250銘柄以上 | ○ | ○ | 日本株
IG証券は老舗の証券会社で、近年は ノックアウト・オプション という新しい商品で話題の証券会社です。
CFDでは特に 米国株CFDで優位性 があり、S&P500、NASDAQ100指数、ダウ平均株価の全ての構成銘柄を取り扱っています。
▼手数料と金利(IG証券)日本株
コスト | 金額 |
---|---|
片道手数料 | 0.055% |
オンライン取引手数料 | 110円/1取引 |
金利 | 2.5%程度(年利) |
ポジション金額(当日終値 × ロット数) × (基準金利 + 2.5%) ÷ 360日
コスト | 金額 |
---|---|
片道手数料 | 30円 (5,512×0.00055×10) |
オンライン取引手数料 | 110円 |
金利 | 4円 (1日あたり) |
② サクソバンク証券
証券会社 | 銘柄数 | コスト | 使いやすさ |
---|---|---|---|
サクソバンク証券 | 約1,500銘柄 | ○ | ○ |
▼手数料と金利(サクソバンク券)
コスト | 金額 |
---|---|
取引手数料 | 0.05% |
金利 | 日本株 日本株3%程度(年利) |
コスト | 金額 |
---|---|
取引手数料 | 27円 (5,512×10×0.0005) |
金利 | 5円(1日あたり) |
③ PayPay証券(旧One Tap BUY)
証券会社 | 銘柄数 | コスト | 使いやすさ |
---|---|---|---|
PayPay証券 | 38銘柄 | ○ | ◎ |
PayPay証券の日本株CFDアプリでは 1万円から金額指定 で個別株CFDを売買できます。最低1万円で投資できるので、資金ハードルが下がります。
PayPay証券 日本株CFDアプリ
PayPay証券の日本株CFDは スプレッド制 のため買いと売りに価格差があり、これが手数料に相当します。また、計算方法は公開されていませんが、金利調整額も発生します。
④ インタラクティブブローカーズ証券
証券会社 | 銘柄数 | コスト | 使いやすさ |
---|---|---|---|
インタラクティブブローカーズ証券 | 約700 | △ | × | 日本株
Fixed(固定型) | Tiered(変動型) |
---|---|
約定代金×0.03% (最低100 円) | 約定代金×0.03% (最低100 円) |
また、 清算費用 がかかります。
日本株CFDを選択する理由
現物や信用取引ではなく CFDを選択する理由 を紹介します。
① 現物とCFDの違い
比較項目 | 現物株 | 個別株CFD |
---|---|---|
売買区分 | 買いのみ | 買い/売り |
レバレッジ | 1倍 | 5倍 |
最低購入単元数 | 100株 | 1株から |
コスト | ○ | △ |
配当金 | ある | ある |
株主優待 | ある | ない |
コスト | 現物株 | 個別株CFD |
---|---|---|
取引手数料 | ある | ある |
金利 | ない | ある |
スプレッド | ある | ある |
② メリット・デメリット
米国株CFDならGMOクリック証券とIG証券。手数料と取扱い銘柄で比較。 米国株は1株から売買できます。 しかし1株でも単価が高いのが米国株。例えばAmazonの2020年6月現在の株価は2,480ドルで.
【PayPay証券】
1,000円から日本、米国の個別株式を取引できる。米国株の積立も1,000円から可能。
【GMOクリック証券】
米国株CFD、株価指数CFD、商品CFD。取引手数料が安い。
【LINE証券】
日本株を1株から買え、LINEアプリで簡単に売買できる。
【アイネット証券】
FXの自動売買「ループイフダン」で放ったらかし投資。 日本株 日本株
【 ひまわり証券 】
高レバレッジのくりっく株365。自動売買もできる。
日本株
【SBI証券 】
ネット証券最大手。つみたてNISAやiDeCoにも使える。
【EXCELで株価取得】マクロ要らず!銘柄・日付指定で株価を取得するツール
管理人 千鳥足様
有用なExcelのファイルを公開・配布されていること、大変感謝申し上げます。
さて、昨日株価取得ツールをダウンロードさせて頂き、自分の株価管理に利用できないかと使わせて頂きました。
対象日付を入力し、結果をシート:対象銘柄・日付の株価上で確認しました所、いくつかの空欄となる日がありました。
原因を探すため、データを取られているという株式投資メモの個別株価データの直近300日を確認しました所、Excelシートの空欄となる日にちは、個別株価直近データ上も未記載となり合致しました。
具体的には、19年12月は3日、17日、21日以降となります。
原因は、個別株価直近データ上にその日にちが記載されいないことであり、千鳥足様の作成されたExcelファイルが原因でありませんでした。
真にお門違いな質問となりますが、もしお解りでしたら「個別株価」に対する下記質問にお答えいただければ幸甚です。
1.株式投資メモの個別株価データの欠落している日がなぜあるのでしょうか?
2.株式投資メモの個別株価データの直近300日では、12月21日以降が欠落していますが、毎月20日にデータが更新されるのでしょうか?
追記)私なりのDLしたファイルのテストでは、シート:対象日付の設定を土日を除いた19年12月2日から30日に変えて行いました。
最後に、千鳥足様の資産運用が益々ご成功されることを願います。
株式投資メモさんのデータ更新が2019年12月20日を最後に停止しているようですね。
それ以前の欠落についても何等かの問題で更新できなかったものと思われます。
以前は毎日更新されていたのですが…。
【東証上場ETF】高配当日本株式に投資するETFを比較・評価。(野村日本株高配当70/日経平均高配当株50指数など)
国内株式の高配当銘柄に着目した株価指数、日経平均高配当株50指数を日経平均株価との比較を含めて解説します。また、日経平均高配当株50指数との連動を目指す国内上場ETF NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信【1489】についても評価します。全て最新の情報に更新。本記事は原則2022.4末日時点の情報に基づき記載しています。日経平均高配当株50指数とは?日経平均株価構成銘柄のうち配当利回りの高い50銘柄から構成される、配当利回りウェート方式の株価指数です。公式サイト(日本株 引用元)「日経平均高配当株50指数」算出要.
トータルリターンと分配金利回り
*トータルリターンは2022年4月末日時点の直近 5年間年率 リターン
国内(日本)株式 高配当ETFの流動性・人気
ETF 【コード】 | 純資産総額 [億円] | 平均売買代金 [万円] (平均売買高 [口]) | 設定日 |
上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100) 【1698】 | 103.8 | 1,013 [5,379] | 2010/5/13 |
NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信 【1577】 | 727.6 | 8,441 [3,549] | 2013/3/5 |
iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF 【1478】 | 日本株 360.3 | 4,860 [21,234] | 2015/10/19 |
上場インデックスファンドMSCI日本株高配当低ボラティリティ 【1399】 | 21.5 | 52 [335] | 2015/11/30 |
NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 【1489】 | 361.7 | 12,872 [3,237] | 2017/2/10 |
One ETF 高配当日本株 【1494】 | 202.0 | 913 [467] | 2017/5/22 |
ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 【1651】 | 338.0 | 1,809 [15,179] | 2017/9/25 |
NEXT FUNDS 野村株主還元70連動型上場投信 【2529】 | 126.3 | 317 日本株 [2,757] | 2019/4/18 |
グローバルX MSCIスーパーディビィデンド-日本株式ETF 【2564】 | 194.日本株 9 | 779 [3,909] | 2020/8/25 |
MAXIS 日本株高配当70マーケットニュートラル上場投信 【1499】 | 67.2 | 45 [51] | 2017/12/11 |
グローバルX Morningstar高配当 ESG-日本株式ETF 【2849】 | 3.3 | 153 [514] | 2022/3/22 | 日本株 日本株
iシェアーズ・コアTOPIX ETF 【1475】 | 7,796 | 73,606 [382,209] | 2015/10/19 |
iシェアーズ・コア日経225 ETF 【1329】 | 8,788 | 85,712 [31,147] | 2001/9/4 |
NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信【1577】
NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信【1489】
1口単位で購入可能ですが、取引値が【1577】が23,570円、【1489】が39,690円 (いずれも2022.5.18終値) と高いのが難点。
iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF【1478】
ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数【1651】
【1478】は1株単位で購入可能で、しかも取引値2,331円【1478】 (2022.5.18終値) と少額で投資出来ます。
【1651】は1,190円 (2022.5.18終値) ですが、10株単位ですので1万円以上が必要です。
国内株式高配当ETFのインディカティブNAV、マーケットメイク制度
取引時間中の推定された基準価額をインディカティブNAV(iNAV)といいます。
ETFを売買する際、その時の市場価格がiNAVよりも高ければ割高、逆であれば割安という事になります。特に流動性の低いETFを売買する時はiNAVを参考にすると良いでしょう。
iNAVは東京証券取引所のサイトで見ることができます (外国株などの一部銘柄を除く) 。
また、東証ではインセンティブを受け取る代わりに気配提示義務を負うマーケットメイク制度を適用し、流動性の向上を目指しています。
iNAV、マーケットメイク制度とも一部の対象銘柄のみですが、ここで取り上げた高配当ETF 11本は全て対象になっています。
1000円から日本株、米国株が買える PayPay証券 では 抽選 で最大 50,000円 の投資資金がもらえるキャンペーンを実施中(2022.7.31まで)。
*キャンペーンコードを入力し新規口座開設を申し込む事
管理人も米国の代表的な企業の株式を1000円ずつ買って楽しんでいます。
尚、トータルリターンとして見たとき、必ずしも高配当ETFが勝るとは限らない、 直近5年では寧ろ多くの高配当ETFが日経平均株価やTOPIXに負けている という点に注意してください。
国内高配当株ETFが無料で売買できる証券会社
ETF 【コード】 | SBI証券 | 楽天証券 | auカブコム |
上場インデックスファンド 日本高配当 (東証配当フォーカス100) 【1698】 | --- | 無料 | --- |
NEXT FUNDS 野村日本株高配当70 連動型上場投信 【1577】 | 無料 | 無料 | 無料 |
iシェアーズ MSCI ジャパン 高配当利回り ETF 【1478】 | 日本株 無料 | 無料 | 無料 |
上場インデックスファンド MSCI日本株高配当 低ボラティリティ 【1399】 | --- | 無料 | --- |
NEXT FUNDS 日経平均 日本株 高配当株50指数 連動型上場投信 【1489】 | 無料 | 無料 | 無料 日本株 |
One ETF 高配当日本株 【1494】 | --- | --- | --- |
ダイワ上場投信 -TOPIX高配当40指数 【1651】 | --- | --- | --- |
NEXT FUNDS 野村株主還元70連動型 上場投信 【2529】 | 無料 | 無料 | 無料 |
グローバルX MSCIスーパー ディビィデンド -日本株式ETF 【2564】 | --- | 無料 | --- |
MAXIS 日本株高配当70 マーケットニュートラル 上場投信 【1499】 | 無料 | 無料 | --- |
グローバルX Morningstar高配当 ESG-日本株式ETF 【2849】 | --- | 無料 | --- |
ETFは保有する株式から配当が出ると、それを分配金として必ず出さなければなりません。一方、(非上場の)インデックスファンドの多くが分配金を出さず、配当を非課税のままファンド内部で自動的に再投資してくれます。資産形成期においては分配金無し、配当に対する課税を繰延される無分配インデックスファンドの方が一般的には有利となります。
但し、配当控除を使って分配金に対する実質的な税率を低くできる方はETFの方が有利になる場合があります。
詳細は下記記事をご覧ください。
カップウィズハンドルとは? 条件、使い方、探し方、実例紹介
株・投資の勉強
ここでは株式投資に使えるカップ ウィズ ハンドルというチャートパターンについて解説します。
今だけ!2時間分の投資オンライン講座が無料!
- NISA・iDeCoの活用方法
- 良い投資信託の見つけ方
- 投資詐欺の見抜き方、騙されない方法
- 10万円で始める株投資
- 保険会社が教えたくない保険など
カップウィズハンドルとは
カップ ウィズ ハンドルとは、株価のチャートパターンの一種です。
カップウィズハンドルのチャートが現れたあとは株価が急騰しやすいとされています。
カップウィズハンドルはアメリカの有名投資家ウィリアム・オニールが1988年に出版した How to Make Money in Stock 「オニールの成長株発掘法」という著書の中で紹介されているチャートパターンです。
そしてそのオニールが紹介するチャートパターンの中で一番知られていて信用性も高いとあれているのがカップウィズハンドルのチャートパターンです。
オニールはカップウィズハンドルのチャートパターンのあとには株価が大きく上昇することを指摘。実際に多くの成長株でこのパターンは繰り返し見られています。
カップウィズハンドルのチャートパターンを正しく理解することで、成長株で大きく稼げるポイントを探ることができます。
カップウィズハンドル形成の流れ
ここでは投資初心者向けに移動平均線について解説をします。株式投資において、「 何を 」買うかも大事ですが、「 いつ 日本株 」売買するかも同じくらい重要です。移動平均線を理解することで、売買タイミングのヒントを見つけることができま.
カップウィズハンドルの条件
カップウィズハンドル銘柄の探し方(アメリカ株)
FinVizは特定の条件の株のスクリーニングができる便利なサイトです。
TriangleAscendingとは上昇トライアングルでカップウィズハンドルとは異なるチャートパターンですが、上昇トライアングルの終わりの法でカップウィズハンドルは形成されやすいのでこのチャートパターンをスクリーニングすることでカップウィズハンドルを探せる可能性があります。
カップウィズハンドルの使い方
スクリーニングでカップウィズハンドルの形状を探すのもよいですが、カップウィズハンドルも絶対ではないので一つのシグナルとして捉える使い方がよいかと思います。
カップウィズハンドルは上昇局面、グロース株投資との相性がよいチャートパターンですのでグロース株投資で役に立つ機会が多いです。
ここでは無料で情報収集できる信頼できるソースとしてオックスフォードクラブのメルマガをご紹介します。
オックスフォードクラブは米国で30年以上の歴史のある金融リサーチ機関。提供しているメルマガは2つです。どちらも無料で有益なので、目を通しておいて損はないです!
無料レポート!イノベーションを起こすアメリカのグロース株情報
オックスフォードキャピタルレターは、キャピタル=売却益にフォーカスしたレポートです。
銘柄選定の参考になりますので、とりあえず登録しておいて、損はないです!
無料メルマガ!配当のでる優良アメリカ株情報
オックスフォードインカムレターはその名の通り、インカム=配当銘柄にフォーカスした投資メディアです。
長期保有、着実にコツコツ、安定配当などを得たい人には特にオススメです。
長く持てる優良株情報が得られます。
コメント